Now Loading...
個人コレクター放出品の販売サイトです
19世紀末初頭に発行されたドイツ ハノーファー国の10ターラー金貨です。 ターラーと呼ばれる大型の銀貨は多数発行されよく取引されますが、こちらはその10倍の額面の金貨で、しかもMS鑑定のレアコインです。 肖像のジョージ4 […]
200年以上前に発行された10ターラー金貨です。 ターラーと呼ばれる大型の銀貨は多数発行されよく取引されますが、これはその10倍の額面である10ターラーでしかも金貨です。 肖像のジェローム・ボナパルト(Jérôme Bo […]
紀元2世紀に存在した古代ローマ帝国で発行され、また自身を肖像とした、デナリウス銀貨です。 Marcus Aurelius(マルクス・アウレリウス)の治世で発行されました。この時期はしばしば「五賢帝時代」と呼ばれ、ローマ帝 […]
20世紀初頭にヒトラー出現までに存在した、ドイツのワイマール共和国で発行された、3ライヒスマルク(以下、単にマルクと表記) 銀貨シリーズの1枚です。 ワイマール共和国はわずか15年の短命国家でしたが、1925年から3マル […]
約1世紀前の米国で発行された、20ドル大型金貨です。セント・ゴーデンス(St. Gaudens)と呼ばれる女神像で有名な金貨です。 今回はその中でも特に状態のよいコインをご紹介します。 年号:1925年 鋳造所:フィラデ […]
★スペイン フェリペ5世の8エスクード大型金貨!★ ブログの記事にも挙げておりますスペイン王フェリペ5世の、スペインが中南米を統治していた時代に発行された、最高額面の8エスクード(8E)金貨です。 スペイン本国及び同国の […]
【速報!】海外オークションで$12000をつけました! 海外で最も著名なコインオークションの1つであるHeritage Auctionにて、1902-0 MS67(CAC鑑定なし)が$12000で落札されました! 為替手 […]
18世紀末に発行された神聖ローマ帝国のターラー銀貨です。 ターラーと呼ばれる大型の銀貨は多数発行されよく取引されますが、その中でも見つけにくいWurzburg発行のMS鑑定のレアコインです。 肖像のフランツ・ルートヴィヒ […]
ソ連崩壊直前の1988年に発行された希少でデザインの美しい4枚セットです。 なかなか手に入らない当時の【収納ケース】と【COA】が付きます。 もちろんすべて安心のNGC鑑定品です。 さらに…! ★1980年モスクワオリン […]
ウィリアム・ワイオンの代表作、スリーグレイセスとゴシッククラウンの【5オンス10ポンド】の大型銀貨の2枚セットです。 もちろん英国ロイヤルミント発行品です。 オルダニーなどの英領から発行されたものや、2オンスの小型銀貨と […]
アフリカはカメルーンで発行された、アルミニウム試鋳貨(ピエフォー)です。 発行枚数はたったの104枚で、その中でも最高鑑定というレアアイテムです。 年号:1948年 通貨:1フラン 重量:不明 素材:アルミニウム 鑑定会 […]
★ケニアバイメタルコイン 4種プレゼント中★ 20シリング、10シリング各2種類計4枚を、プレゼント! ケニア初代大統領のジョモ・ケニヤッタの肖像が勇壮な、生誕75周年記念の100シリング金貨です。 年号:1966年 重 […]
トンガのソラーテ・トゥポウ女王の肖像がのクォーター・コウラ(1/4 Koula)金貨です。 年号:1962年 重量:8.0125 gram 金品位:0.917(22K) 鑑定会社:NGC グレード:MS67 同グレード/ […]
エジプトのクレオパトラ7世を描いた50ポンド金貨です。 裏面はエジプトを表すARE(Arab Republic of Egypt)の文字と鷲を形どった美しいデザインです。紀元前69から30年までに活躍した女王、政治家です […]
紀元前2世紀の古代グレコ・バクトリア王国時代のテトラドラクマ銀貨です。 勇壮なエウクラティデス2世のイケメンの肖像がくっきり! 紀元前のコインでありながら状態も良く、サイズ感もあり所有欲をそそります。 年代 BC145- […]
★NGC鑑定の2450年前のテトラドラクマ銀貨★ 紀元前5世紀のシチリア島のテトラドラクマ銀貨です。 シチリア島は古くから高品質なコインが製造されていました。その中でもシラクサのコインは美しく知名度も高かったのです。 表 […]
4世紀初頭の古代ローマ帝国時代の青銅貨2枚セットです。 年代 AD305-306年 鑑定機関 NGC社 グレード 両方ともMS(Aurelianは最高鑑定、Follisは不明) 通貨 BI Aurelian と BI F […]
18世紀の神聖ローマ帝国の版図にあった、オーストリアはザルツブルグのダカット金貨です。 お写真をご覧のとおり、目立つ汚れはほとんどなく、金属光沢がピカピカと映える逸品です。 鑑定はMS63+で、1726年号では唯一最高鑑 […]
約380年前の17世紀前半に発行されたダカット金貨です。 ドイツ帝国自由都市の1つであるフランクフルト・アム・マイン(1372-1866)で発行されたものです。 1644-45年の2年タイプで、特に本品の1645年は「N […]
写真の金貨は17世紀前半にドイツ帝国あフランクフルト自由都市で発行された、ダカット金貨です。 表面は鷲を象った市の紋章、裏面は「DVCATVS NOVVS: REIPVBL. FRANCO FVRT:」の銘があります。 […]
約380年前の17世紀前半(1633-44)に発行されたダカット金貨です。 ドイツ帝国自由都市の1つであるフランクフルト・アム・マイン(1372-1866)で発行されたものです。 この時代にはさまざまなダカット金貨が発行 […]
★147年前の最高鑑定金貨★ ノルウェー国王のオスカル2世を描いた1世紀以上前の未流通(MS)20クローナ金貨です。 裏面は王冠とリースの中に武器を手に取った獅子を形どった美しいデザインです。 重量 8.36gram 金 […]
★★ノルウェーのミントセット プレゼント中!★★ ★142年前の最高鑑定金貨★ ノルウェー国王のオスカル2世を描いた1世紀以上前の未流通(MS)20クローナ金貨です。 裏面は王冠とリースの中に武器を手に取った獅子を形どっ […]
★110年前のプルーフライクPL金貨! 2枚のみの高鑑定さらに希少年★ オーストラリア=ハンガリー君主国のフランツヨーゼフ1世を描いた1世紀以上前の未流通(MS)10コロナ金貨です。 裏面は王冠と盾の紋章を2体のエンジェ […]
18世紀末のポルトガル領インド、マリア1世統治時代の12Xerafins金貨です。 この時代のものとしては奇跡的な鑑定グレードでMS63をマークしています。 年代 1790年 鑑定機関 NGC社 グレード MS63(最高 […]
1500年代(16世紀)にドイツ帝国(German States)のMansfeld-Friedeburgで発行された、未使用(MS)のターラー銀貨です。 当方のコレクションの中でもかなり希少かつ上質のもので気に入ってい […]
アンティークコインの世界で女王といえば英国のヴィクトリア女王が有名であるが、その後時代に活躍したオランダのウィルヘルミナ女王も58年の在位(1890-1948)で少なくないコインを発行した。ヴィクトリア女王のコインはすで […]
ドイツ帝国(German State)バイエルン(Bavaria)で発行された、プレゼンテーション用のダカットです。 ノイシュバンシュタイン城の建造し、「夢の王」と呼ばれたルードヴィヒ2世の肖像が描かれています。 同種の […]
今回は「ジェトン」Jeton(フランス語ではジュトン)について紹介しましょう。 ジェトンは、通常は貨幣としての法定通貨ではなく、交換やゲームなどの特定の用途に使用されるトークンやコインを指す一般的な用語です。ジェトンは、 […]
写真に示したのは、1944年にオランダから発行された10セント銀貨で、ウィルヘルミナ女王の横顔が描かれている。 時代は第二次世界大戦の真っ只中であり、オランダはドイツの占領下にあったため、国内で正常な通貨発行ができなかっ […]
私のコレクション(まだまだ道半ばだが)で気に入っているのが、スペイン王フェリペ5世やフェルディナンド6世が中南米の植民地諸国(メキシコ、ペルー、チリ、ボリビア等)で発行した8エスクードの大型金貨である。他のスペイン王も同 […]
ヴィクトリア女王は、1837年から1901年まで英国の女王であった。政治、文化、科学、技術に多くの変化をもたらした、長く影響力のある治世であった。ヴィクトリア女王のコインは、彼女の人生と時代、そして大英帝国の歴史と発展を […]
コインの説明にしばしば「Mint Act of 1792」という法令がでてきます。 例文 Before the passage of the Mint Act of 1792, varied coinages circu […]
アンティークコインの取引は世界で行われますので、情報はほとんどが英語です。そのため翻訳サービスなどを駆使しながら、情報を読み込んだり、世界中のディーラーとやりとりすることになります。そこで、このプログではアンティークコイ […]
★素敵なディスプレイケース、パプアのプルーフセット プレゼント中~★ パプアニューギニアの100キナ金貨【初年度版】。 オーストラリアからの独立を記念、裏面は人気の美しい極楽鳥のデザイン。 1975年鋳造。 重量9.57 […]
古代インドを例にとって、貨幣の誕生までの歴史を見ていこう。 インドにおいては、BC2500~1700年ごろ、インダス川流域にハラッパー文明が栄えた。この文明の人々は農作物などを物々交換しており、貨幣やそれに代わる媒介物は […]
1997年に中国に返還されるまで香港は英国の租借地でした。 日本でちょうど明治維新と同じころの1866から68年の3年間、英国によって香港で流通する1ドル(コインの表記は1圓)の大型銀貨をはじめとする硬貨が鋳造されました […]
現在では1ポンドは100Penceと等価になっていますが、1972年の10進法が導入されるまでは、1Poundが240Penceに相当しました。以下がその換算式です。 1 Pound = 4 Crown = 20 Shi […]
人気のナポレオン金貨です。 重量 32.258gram 品位 0.900 鑑定機関 NGC社 グレード MS61 年号・鋳造所の表示 1869-A(パリ鋳造) 同種同グレード品が、銀座コインのオークション第113回入札誌 […]
3世紀の古代ローマ帝国時代の青銅貨です。 年代 AD305-306年 鑑定機関 NGC社 グレード MS(本品1枚だけMSの最高鑑定) Strike 5/5, Surface 4/5 と状態は極上です。 通貨 BI De […]
本日、海外の大手オークションサイトで3件のゴシッククラウン(1847年のヴィクトリア女王の大型銀貨)が落札されました。 とても美しく、人気の高い銘柄で、アンティークコインの収集家で知らない人はいないでしょう。 ここ数年も […]
メルカリなどのサイトで低額のコインを販売していますと、金貨のほうが人気があるように思えます。 確かに、見た目は美しいですし、ゴールドの素材の価値がありますので、持っていて安心感があるのかもしれません。 ここではアンティー […]
米国の通貨単位であるドル(Dollar)の語源は中世ヨーロッパのターラー(Thaler)です。時の皇帝や街の風景などが描かれた、直径40mm程度の大型のターラー銀貨は、コレクターにも人気があります。 ターラーは、かつてボ […]
アメリカのインフレ、金利上昇、株価上昇がとどまる所を知りません。先進国としては特筆する成長率です。では一方で関連する米国のレアコイン市場はどうなのでしょうか。 世界的なコインの鑑定機関の1つであるPCGSが、以下のサイト […]
先の投稿ではアンティークコインのメリットや魅力について述べましたが、もちろん留意すべき点もあります。 (1)利息、配当がつかない 国債、FX、預金等で得られる利息、株式で得られる配当のようなものは一切ありません。ゴールド […]
メリットとつづけてアンティークコイン投資の魅力について説明しましょう。 (8)世界中に市場がある アンティークコインは世界中に市場があり、毎日のようにオークションなど世界中で取引されています。売りたいコインはその時点での […]
先日入手した古代コインを紹介しましょう。 紀元前301年~297年頃、マケドニアのアレキサンダー3世の名で死後(リシマコス治世)発行されたドラクマ銀貨。アレキサンダー大王はギリシャ神話の最大の英雄ヘラクレスを自らその化身 […]
古代金貨のスラブに表記されているAVは金(ゴールド)を表します。これも銀のARと同じく、金のラテン語Aurumからきています。 元素記号ではそのまま1,2文字目をとってAuと記しますね。 ではなぜスラブ表記はAUではなく […]
古代銀貨のスラブに表記されているARの表記は、ラテン語のArgentumの略で、銀を表します。 元素記号では、1,3文字目をとってAgとなっていますね。 南米の国アルゼンチン(Argentina)も、原住民が銀の首飾りを […]
アンティークコインの個人のコレクターです。コレクション入れ替えのため、おおむね100万円以下のコインを販売しております。 メルカリ等に出品中の価格より、10%程度お買得になっております。 お気軽にお問合せください。
永い眠りからようやく目覚め、昨年あたりから適正価格に向けてどんどん価格修正がされている米国のレアコインですが、高鑑定の20ドル金貨も例外ではありません。※BLOG記事もご参考ください。 1924年に発行されたセントゴーデ […]
★★2021年ウナとライオン1オンス銀貨進呈★★ ★スラブ用ケースもプレゼント中★写真参照★ ★大人気のウナとライオン大型金貨★ 裏面にはエリザベス女王の肖像が燦然と輝きます! 発行枚数が200枚と極少ないので、出品その […]
★たった789枚しか発行されなかった最希少年、鋳造所金貨★ お待たせしました。みなさん探されているフランスナポレオン3世100フランの1868-bbです! なかなか出ませんのでお早めにお求めくださいね。 重量 32.25 […]
★最高鑑定かつ世界でオンリーワンしかも”Rare年号”評価!ルイ13世時代のエキュ・ドール金貨★ AUグレードはほぼ非流通の評価を示します。 重量 3.35グラム 品位 0.958 通貨単位 エキュ・ドール 発行年・鋳造 […]
以下のコインの3点セットです。いずれもオリジナルブリスターケースに入ったままの真正品です(鑑定書や箱類は付属しません)。 ①皇太子御成婚 5万円金貨(平成5年) 純金18g シリアルナンバー E696983 ②天皇陛下即 […]
★かわいいオードリーの金色メダルプレゼント中★ フランスはパリ造幣局の100フラン金貨 発行5000枚 1995年鋳造 重量 17.0gram 金品位 0.920 ★永遠のシネマアイコン オードリー肖像の金貨★ イギリス […]