
アンティークコインの価値は、単なる鑑定の数字だけでは決まりません。その真の美しさと希少性を表現するために使われる専門用語を理解することが、より深いコレクションへの第一歩です。こちらはコインの表面の輝きや質感を表現する言葉です。
英語表現 | 和訳 | 解説 | 例文 |
Frosty texture | 霜のような質感、フロスティな質感 | 未使用貨に見られる、微細な結晶構造によるマットで霜がかったような表面の輝き。特にプルーフ貨の浮き彫り部分によく見られます。 | “The devices exhibit a beautiful frosty texture, contrasting with the mirrored fields.” (図案は美しいフロスティな質感を示し、鏡面仕上げのフィールドと対照的です。) |
Cartwheel luster | カートホイール光沢、車輪状光沢 | コインを傾けると、光が車輪のスポークのように放射状に移動して見える、未使用貨特有の強い光沢。 | “A vibrant cartwheel luster spins across both sides, indicating superb originality.” (鮮やかなカートホイール光沢が両面を横切り、素晴らしいオリジナリティを示しています。) |
Brilliant | 輝かしい、光り輝く | 非常に強い光沢があり、明るく輝いている状態。 | “The coin is exceptionally brilliant, with full original mint luster.” (このコインは、完全なオリジナルのミント光沢を持ち、並外れて輝かしいです。) |
Prooflike (PL) | プルーフライク、鏡面仕上げ風の | 通常の流通貨として鋳造されたにもかかわらず、プルーフ貨のように鏡面仕上げのフィールドを持つ状態。 | “This rare variety displays strong Prooflike fields, adding to its desirability.” (この珍しいバリエーションは、強いプルーフライクなフィールドを示し、その魅力を高めています。) |
Deeply Mirrored Fields | 深く鏡面仕上げされたフィールド | プルーフ貨やプルーフライク貨において、背景部分が非常に高い光沢を持ち、鏡のように反射する状態。 | “The deeply mirrored fields provide a stunning contrast to the frosted devices.” (深く鏡面仕上げされたフィールドは、フロスティな図案との見事なコントラストを提供します。) |
Satiny Luster | サテンのような光沢 | 柔らかく、滑らかで、上品な輝きを持つ光沢。派手すぎず、控えめな美しさがあります。 | “A delicate satiny luster gently illuminates the surfaces, enhancing its subtle beauty.” (繊細なサテンのような光沢が表面を優しく照らし、その控えめな美しさを引き立てています。) |
Pristine Surfaces | 手つかずの表面、完璧な表面 | 傷、汚れ、洗浄痕、腐食などが一切なく、鋳造時の状態を保っている理想的な表面。 | “This example boasts truly pustine surfaces, free from any distractions.” (この個体は、あらゆる欠点のない、真に手つかずの表面を誇ります。) |
Undisturbed Surfaces | 乱されていない表面、手つかずの表面 | 人為的な介入(洗浄、研磨など)や、大きな接触痕、傷がない、自然な状態の表面。 | “The coin exhibits undisturbed surfaces, preserving its original mint state.” (このコインは乱されていない表面を示し、オリジナルのミント状態を保っています。) |
Clean Fields | きれいなフィールド | コインの背景部分(フィールド)に、目立つ傷や汚れ、接触痕がない状態。 | “Remarkably clean fields allow the devices to stand out prominently.” (驚くほどきれいなフィールドにより、図案が際立って見えます。) |